翻訳と辞書
Words near each other
・ コダック (ポケモン)
・ コダック プロフェッショナル デジタルカメラ製品一覧
・ コダックDCS Pro 14n
・ コダックのプロフェッショナル用デジタルカメラ製品一覧
・ コダックシアター
・ コダック・エクトラ
・ コダック・シアター
・ コダック劇場
・ コダパック
・ コダマ
コダマ (競走馬)
・ コダマ (薬局)
・ コダマの谷 王立大学騒乱劇
・ コダマセントラルステーション
・ コダマナオコ
・ コダマネズミ
・ コダマモデル
・ コダマユキ
・ コダマ・アンド・カンパニー
・ コダラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コダマ (競走馬) : ミニ英和和英辞書
コダマ (競走馬)[うま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

競走 : [きょうそう]
  1. (n,vs) race 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 

コダマ (競走馬) : ウィキペディア日本語版
コダマ (競走馬)[うま]

コダマ1957年4月15日 - 1976年6月28日)は、日本競走馬種牡馬である。
1959年に中央競馬でデビューし、翌1960年春までに阪神3歳ステークス皐月賞東京優駿(日本ダービー)を含む7連勝を遂げ、一時は競馬ファン以外の人々にもその名を知られ、その人気ぶりは競馬ブームの端緒となったともいわれる。同年秋の菊花賞で敗れて史上2頭目のクラシック三冠を逃し、以後八大競走の優勝はないが、1962年に宝塚記念を制している。1960年度啓衆社賞年度代表馬および最優秀4歳牡馬。競走馬引退後の1963年より種牡馬となり、桜花賞優勝馬ヒデコトブキなどを出した。1990年9月12日JRA顕彰馬に選定。
半弟(異父弟)に1961年の皐月賞優勝馬シンツバメがいる。
== 経歴 ==

=== 出自 ===
1957年4月15日北海道浦河町鎌田牧場で生まれる。父ブッフラーは競走馬時代イギリスで走り1戦0勝、1955年にヒンドスタンと共に日本へ輸入されたが、「ヒンドスタンの付け馬(おまけ)」という評判で、さほど注目はされていなかった〔『日本の名馬・名勝負物語』p.211〕〔大川(1997)p.62〕。本馬はその初年度産駒である。母シラオキは1949年の日本ダービーで牡馬相手に2着に入った実績を持つ。1958年秋、京都競馬場へ送られ武田文吾厩舎に入厩。その後、馬主の伊藤由五郎によりコダマと命名された〔『日本の名馬・名勝負物語』p.207〕。名前は1958年に東京 - 大阪間に開通した在来線特急の「こだま」に由来する〔。なお、同馬主のシーザーと一緒に京都へ送られ、武田と伊藤勝吉が検分した結果、武田がコダマを、伊藤がシーザーを選んだという話も伝えられているが〔『日本の名馬』p.293〕、調教助手を務めた吉沢彦二によれば武田と伊藤は牧場で両馬を見ており、「競馬場へ来たときには、すでに決まってきたはず」だという〔。吉沢は当時の印象について「後躯に幅があり、肉付きの立派さでは並の馬とは違っていたが、きたときには五五分(1メートル60)前後、三寸とはなかった小さな馬で、後にあれほど出世するとは思わなかった」と述べている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コダマ (競走馬)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.